モデルプラン素材

Model Plan09
星と水、自然に浄化される
キャンププラン

モデルプラン08サムネイル

夏といえばアウトドア。

夏の自然を満喫できる大野のキャンプ×星旅に出かけませんか。

PLAN START

1日目 10:00

お清水で名水を汲んで行こう

お清水 大野市

少々、長いドライブになるので、市街地から出る場合は清水で「名水」を汲んでいきましょう。

名水と言われるだけあって、大野の水は柔らかくて美味しいです。

市内には、名水を汲めるスポットがいくつもあります。こちらは、中心地にある「芹川清水」です。

ペットボトルを持っていない方は、ぜひ「ミタス( Me+asu)」をご利用ください。

芹川清水の場所を見る

1日目 10:30

谷間のやすらぎで、安らぐ

谷間のやすらぎ

道の駅九頭竜に向かいます。

途中、道沿いに「谷間のやすらぎ」という場所があるのですが、こちらはぜひ寄っていただきたいスポット。美しい滝を見ながら、一休みできます。

ベンチに座りながら滝の水飛沫で涼むと、日頃の疲れがすべて飛ぶような気持ちに。

また、足元を水に浸けられるスペースもあるので、ぜひ、タオルを持って行ってください。

谷間のやすらぎの場所を見る

1日目 11:30

道の駅でご当地グルメをいただく

まいたけ弁当

「谷間のやすらぎ」からもうしばらく車を走らせると、道の駅九頭竜に到着します。

冬季は閉鎖しているのですが、夏は直売所や食事処も営業しているので、ぜひ立ち寄りましょう。外のテラス席も心地よいです。

写真は、販売所で購入できる「まいたけ弁当」。これがとても美味しいです。おかずについてくる、里芋も美味しい。

また直売所では、大野の野菜やお米なども売っているので、お土産探しにもぜひご利用ください。

道の駅 九頭竜の場所を見る

1日目 13:00

前坂キャンプ場(和泉前坂家族旅行村)へ

前坂キャンプ場

道の駅からもう少し車を走らせ、キャンプ場へ。

今回は和泉前坂キャンプ場をご紹介します。

こちらのキャンプ場はテントスペースだけでなく、オートキャンプエリア(電源つきもあり)や、ログケビン(小さなコテージ)もあります。

また、キャンプ用品の貸し出しも行っており、施設内にはシャワーやトイレも整備されているため、女性の方、キャンプ初心者の方にもおすすめできそうです。

※ 本プランでは13時にチェックインしていますが、前坂キャンプ場は12時からチェックインできます。

大野市のキャンプ場一覧

前坂キャンプ場の場所を見る

1日目 14:30

キャンプ場で夏遊び

前坂キャンプ場 川

前坂キャンプ場では、さまざまな体験プログラム(リンク先:公式HP)が用意されています。

釣り堀や魚の手づかみ、またバームクーヘンづくりなど、お子様も楽しめそうなプランがいっぱいです。

また敷地内には綺麗な川もあるので、川遊びもできます。

星空の見える時間になるまで、いっぱい遊びましょう。

1日目 20:00

山ならではの美しい星空を見上げよう

天の川

キャンプ場から星を見上げるのも良いですが、少しだけ車を走らせて、より星空が綺麗に見える場所に行くのもおすすめです。

こちらの写真は、和泉スキー場の駐車場から撮影したもの。光害の影響がほとんどなく、天然のプラネタリウムのようでした。

流れ星もたくさん流れるので、長時間眺めていても飽きません。

また、山以外に遮るものがないため、天の川がダイナミックに見えます。ぜひ、山の中ならではの、美しい星空を堪能してくださいね。

※ マナーには十分注意し、ゴミなどは絶対に持ち帰りましょう。

モデルプラランは以上です。お疲れ様でした。

PLAN END

また遊びにきてね

他のおすすめプランを見る

モデルプラン07サムネイル
大野の夏を撮ろう!星とフォト旅プラン
モデルプラン08サムネイル
星と水に浄化されるキャンププラン